・ベトナム料理を楽しむ会 2024.06.22

ベトナム料理の会(6月22日)

カオさんとタンさんというお二人のベトナム人を講師として迎えて、ベトナム料理の会を開催しました。昨年5月の時と同じお2人です。
相変わらずベトナム料理は人気で、泣く泣くお断りしなければならない方もいらっしゃいました。ごめんなさい。「カオさんとタンさんのスマイルが素晴らしく、楽しく料理ができました」という参加者からの声も頂きました。

今日のメニューの一つは生春巻きでした。
意外なことにライスペーパーを水に漬けずにパリパリのまま野菜などをさっと巻いて、巻いたらすぐに食べてしまうこと。巻く具には春雨ではなく、市販の「流水麺」(素麺)を使用。

豚バラ肉の塊を茹でた汁でエビをさっとゆでる。他にミントなどの野菜もいっぱい入れてヘルシーでした。
春巻きのソースは、なんと日本の「万能みそだれ」にピーナッツバターとライムジュースを加え、「なます」とピーナッツの砕いたものを混ぜたものでしたが、これがまた、クセになるおいしさでした。

メニューのもうひとつはグリーンマンゴーのサラダ。
グリーンマンゴーは青々としたものをスライスし、魚の干物や干しエビなどを水でもどしたものを入れて、魚醤などでつくったドレッシングであえます。初めての味と思った方も多いのではないでしょうか?

いつもながら、先生たちと、最後までお片付けにも付き合ってくれる参加者の皆様に支えられて楽しく、充実したひと時でした。