・ボリビア料理を楽しむ会 2024.07.20

7月20日「ボリビア料理を楽しむ会」@潮田地区センター 終了しました。
講師はボリビア出身で鶴見にお住まいの津嘉山ナタリアさんと富山なおみさんのおふたり。

今回のメニューは「ピカンテ デ ポーヨ」「サラダ」「ガーリックライス」
最初に「ガーリックライス」の準備。お米から炒めて熱湯を注ぎ、炊飯器にかけます。
「ピカンテ デ ポーヨ」に使う鶏肉をゆでる同じ鍋でジャガイモも一緒にゆでます。

鶏肉のスパイシー煮込みに茹でたポテトを添え、サラダもライスも全部一皿に載せてとっても美味しいワンプレートランチになりました❣️


料理をいただきながら話も弾みます。食後は講師のおふたりに質問に答えていただいたり、お話を伺ったり。

例えば・・・

Q 日本に来て困ったことは?
A 電車など乗り物の乗り方が難しかった

Q 日本に来てびっくりしたことは?
A 卵焼きや、たぬきうどんの薄揚げのような甘い味付け。ボリビアではスイーツは甘いけれど、おかずの甘いのは無い。

Q 普段の食事は?
A ほぼ日本料理、たまにボリビア料理

Q ボリビアの朝食といえば?
A エンパナーダ(具入りのパン)やフリッタ(ポテトやキャッサバフライ) ボリビアのチーズはとっても美味しい。

今回は講師の友人やJICA海外協力隊でボリビア行きが決まっている青年も参加されていて、スペイン語の会話も聞こえてきました。

まさに、多文化共生‼️
殺人的な暑さの中、参加してくださったみなさんに感謝です。

ありがとうございました。